紳ちゃん(京都) 

(写真・動画はクリックすると拡大します)    

HomePageはこちら です

2010年12月

京都に雪

雪京都にも大雪が降った
バスは、走っていたが、大幅な遅れ 

三宝時近くで、事故処理中であった

今晩のおけら参りは止めとこ!! 

蛸薬師の大根たき、本能寺、錦天満宮

今日は大晦日で、ひどい雪です

蛸薬師蛸薬師堂(薬師堂永福寺)で大晦日祈祷大根炊きがあるということで、出かけてきました。料金は志納ということでした。
ついでに、永福寺の右奥の路地を通って、裏にある妙心寺にお参りしてきました。
帰りに、本能寺と信長廟により、さらに錦天満宮に寄って帰ってきました

今日は大晦日で、錦市場の三木鶏卵 と大丸の三嶋亭のお肉屋さんに長蛇の列ができていました
並んで買うほどおいしいのか? 

みなとや、六道珍皇寺

みなとや六波羅蜜寺近くの「みなとや」でみなとや幽霊子育て飴を買ってきました
 死後に墓の中で生まれた子供のために、幽霊が毎晩買い求めたという飴だそうです
また、住所が轆轤町(ろくろちょう)という難しい漢字です
その近くの 六道珍皇寺(小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸で知られる、通称六道さん)によってきました
 

高校駅伝

高校駅伝高校駅伝女子を見てきました
鞍馬口近くです

男子も見に行きました(丸太町)が

走るのと反対側車線で見ないと、 写真は撮れませんでした
目の前をどんどん行き過ぎて行くだけで、どのチームかもわかりませんでした
 

東山から豊国廟

自宅から歩いて、鴨川・御池大橋へ(気温0℃)で鼻が痛い感じ

東山
一条通御前通西にある大将軍神社(方角の吉凶を司る神)にお参りし、
東山通りにある竜馬の結婚式場跡を通り
粟田口より東山山頂へ
ここから、地主神社(じしゅ) へ降りてきました、地主神社は清水寺の境内にあり縁結びの神様として有名で、若い人で一杯でした
奥ノ院(無料)を通り過ぎて、裏口から出て、「平家物語」のヒロインである、高倉天皇の寵愛を受けた小督局(こごうのつぼね)がここで尼僧となったゆかりの清閑寺に行ってきました。
豊国廟ここから、五条通りを横切って(トンネル)京都女子大の女坂の頂上にある豊国廟(太閤秀吉の墓所)に行ってきました
正面の階段489段は往復約15分でした
(2010年05月08日に続き、2回目です)
 ここから、自宅まで歩いて帰ってきました
女坂は昔は鳥辺野(とりべの)[五条坂から今熊野一帯]といわれ埋葬地でした
3時間14分 17,000歩でした 

八瀬から三宅八幡、赤の宮

京福電車の八瀬駅から、スタートし、

三宅八幡花園橋に来たので、三宅八幡にお参りして、平八茶屋の前を通って高野川沿いに下り、白川疎水近くの赤の宮(賀茂波爾神社(かもはにじんじゃ))にお参りしました。
末社(権九郎稲荷)が伏見稲荷のようでした。
ここから大文字が良く見える場所を探して白川沿いに歩き、大文字見物は白川通り今出川の交差点が良いと分かりました。
ここから、荒神橋まで歩き、バスで帰ってきました。
約11.8Km 2時間13分 14,000歩 
 

大原・美山

今日は車を借りて、ドライブに行ってきました
大原・美山8時に出発し、まず大原の朝市に行ってきました、朝もやがとてもきれいでした
(ベ・ニ・シ・ア邸もわかりました)
次に、舞鶴に行き、美山に立ち寄って
京見峠から帰ってきました

レンタカー代ガソリン代、、昼食で1万円ですみました
 

出水(でみず)通り

大将軍(西大路)でバスを降り、七本松出水まで、小さな道を歩きましたが

出水通りあっちこっちで、機織り機の音がしていました
(西陣では、いまだに、織機が動いているのですね)

七本松あたりはお寺ばっかりという感じでした

七本松出水から堀川通りまでまっすぐ歩き、堀川通りには信号がないため、下長者町まで上がって、堀川通りを渡り、再び出水通りに出て、京都府庁まで、まっすぐ歩き、ここから南に下って帰ってきました

出水通(でみずどおり)は、上京区の七本松通から西へ、烏丸通りまでの東西約1.kmの短く、幅2~3mの通り
西陣の街中を通り、京都府庁をはさんで、烏丸通りが東端となる
平安京の近衛大路にあり、現在でも「近衛通」と称することもある
出水通と烏丸通りとの交差点付近で湧き水があり、道路に浸水する時もあり、名前の由来となった

歩いた距離は、約5.2Kmでした 

岬神社・目疾地蔵

河原町蛸薬師西入の岬神社と四条通り大和大路近くの目疾(めやみ)地蔵に行ってきました

岬神社岬神社は鴨川の中州の岬(先端に)に祠を立てたもの
ポルトガル語のponta(先端)が先斗(ぽんと)となったといわれている
江戸時代初期、この付近に建てられた土佐藩の京屋敷内に遷されたため
坂本龍馬ゆかりの神社となっている

 目疾地蔵は四条通りを歩いていても気が付かないことが多い
目疾、眼病の治療に霊験があると信仰されている
 

了徳寺大根焚き

了徳寺今日は鳴滝の了徳寺での大根焚きに行ってきました
小さなお寺で、存在すら知りませんでした
中風にかからないといいますが

千本釈迦堂と比べると、人出が違います


近くの三宝寺では、12月の第一日曜日に行われるそうです
来年はこっちにも行ってみます 
http://www.sanpouji.or.jp/1contents/pw4.html 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

紳ちゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード