紳ちゃん(京都) 

(写真・動画はクリックすると拡大します)    

HomePageはこちら です

2012年03月

椿

椿 椿寺は、03月12日に行ったときには、
何も咲いていなかったので
2週間していってきました、今度は、咲いていました

平岡八幡宮は03月16日に行ったときは
何も咲いていませんでいたが
今日も、まだまだという感じでした、いつになったら咲くのだろうか

永観堂

絶景ポイントということで、永観堂に行ってきました
永観堂 残念がら、もみじの季節ではありませんが
見どころは、多宝塔と臥龍廊、唐門です
それと、 多宝塔から見た絶景です



今日は、自宅から往復歩きました 往復10.1Km(永観堂の中は測定不可) 2時間4分 14,900歩でした

google logo

google google のトップ画面( http://www.google.co.jp/ )に出てくる、ロゴが楽しい
ロゴの下にある 「I’m Feeling Lucky」をクリックすると
世界中で表示されたロゴが見れる
ロゴをクリックすると解説へのリンクが出てくるが
たまに、動画もあって、楽しい

深草・大岩神社 本栖寺

京都の絶景ポイントということで、深草にある大岩神社(標高160m)に行ってきました
ここは、深草トレイルということで、道が整備されています
大岩神社地下鉄竹田で降り、東に向かって3Kmほど歩くと、
深草トレイルの入り口(鳥居)があります
ここから、坂道を上っていくと、途中鳥居が2か所ぐらいあります
一つは、堂本印象が寄付した石の鳥居があります
さらに、上がっていくと、本殿になります
ここから裏の自動車道に上がると、展望台になります
京都の西南が見渡せます

本栖寺 ここから、大岩ゴルフ(廃業している)の横を通って、
京都老人ホームの横にある桃山霊園に行きました
ここは本栖(ほんせい)寺が運営する霊園です
上の方に鐘楼があり、ここからの眺め( 南側 )が素晴らしい
そして、東側に伏見城が見えます
霊園から、八科峠を通って、藤森神社経由で竹田駅から帰ってきました


今日の歩行 9.6Km 12,850歩 2時間丁度でした

菅大臣神社

菅大臣神社 菅大臣神社の境内を通ると、 梅が満開でした
紅梅、白梅、枝垂梅があります

太閤道

太閤道 今日は天気も良いので、久しぶりに太閤道を歩いてきました
このコースは5回~6回ぐらい歩いています(高槻からと島本町から)
今日は、高槻駅から、磐手橋まで平地を歩き、
 磐手橋 近くで、右柳谷の道標を見つけました、 磐手橋から上り坂です
一昨日までの雨で、道はぬかるんでいました
途中、案内表示と「*丁」いう距離表示がありました
金竜寺跡まで来ると、登りは楽になります
やがて、展望が開ける場所があり、樟葉方面や大阪方面が見渡せます
さらに進むと、若山三角点(標高315.5m)があり、近くから、八幡の男山方面が見渡せます
ここからは、ゴルフ場の周りをまわっていきます、
ゴルフ場と別れると、階段(歩きやすくするための木製)が続き、
若山神社に着きます、若山神社は標高130mぐらいあります、ここから、石段と坂道が続き
名神沿いに山崎方面に歩きました、やがて阪急山崎まで来て、電車で帰ってきました

今日の歩行は、阪急高槻-磐手橋-金竜寺-若山神社-阪急山崎
阪急高槻-磐手橋  (2.3Km) 23分 磐手橋ー金竜寺(1.3Km)17分 金竜寺ー三角点(29分)
金竜寺ー (3.5Km)67分 -若山神社-  (4.1Km)46分  -阪急山崎

今日の歩行は 11.2Km 2時間41分 17,648歩でした

太閤道とは、信長が明智光秀の謀反に倒れた後、秀吉軍が山越えで天王山へ向かった道だそうです



東山竹田病院→京都東山ホテル

京都東山ホテル 2011年06月05日に行ったとき、東山竹田病院は、
ホテル(フォーシーズンズ)との話は進んでいません
という張り紙がありましたが

昨日、前を通ると 周りは板塀で囲まれており
東山ホテルができるというとでした
(竣工予定2013年12月)

石峰寺・おもかる石・月輪陵・鳥戸野陵

伏見稲荷の周辺を散策していきました
バスを師団街道の警察学校前で降り、まっすぐ東に行くと、石峰寺(せきほうじ)があります

石峰寺 以前、龍宮門を見にいきましたが、庭には入りませんでした
今回は石峰寺五百羅漢を見てきました
羅漢参道赤門(竜宮門)をくぐると、羅漢像がたくさんあります
ゆっくりと、羅漢さんを見てきました



奥社・月輪陵・鳥戸野陵 次に、向かったのは伏見稲荷の奥社ですが、
通り道にある「ぬりこべ地蔵」にお参りして
伏見稲荷の奥社にある、石灯籠の頭(おもかる石)を持ち上げ
軽かったので、お願いが通じたと思います
続いて、伏見神宝神社にお参りして
京都市内の眺望が良いとされる東福寺の奥にある月輪南陵
続いて、泉湧寺の北にある鳥戸野陵(京都一周トレイルコース沿い)に行ってきました
雨のため(天気予報では曇り)、視界が悪く、残念でした
帰りに、今熊野交差点で鳥戸野陵参道という道標を見つけました

ここから自宅まで帰ってきました

今日の歩行 10.1Km 2時間15分 13,900歩 でした

平岡八幡宮 椿

「椿の小道」には、約100種のツバキが咲くということで
平岡八幡宮近くに行ったついでに、
 まだまだ早いとは思いましたが 
どんな具合か 様子を見てきました

ほとんど咲いていませんでした
今年は、2週間ぐらい遅いのかな

「花の天井」春の特別拝観があり、社殿の中は人が一杯でした
 

清水寺ー青龍会

今日から清水寺で、青龍会があります、早速行ってきました
青龍会
東山山系「青龍」の地に位置する清水寺。
その本尊は観世音菩薩であり、また、龍は観世音菩薩の化身と伝えられている。
このことから、2000年3月、33年ぶりの秘仏御本尊「十一面千手観音像」ご開帳を記念して青龍会が創設された。
ホラ貝の音とともに門前町関係者を中心に青龍や四天王など四十数人が境内や門前を練り歩き、参拝の人々の幸福を願う。 
 
舞台から、音羽の滝方向に下り、仁王門の後ろに上がってきて
仁王門を降りてきます、ここで加持を行って、清水道を三年坂分岐まで
降りてきます、途中青龍は数軒のお店の中にまで入ります



青竜の動画  クリックしてください


もっとたくさんの画像があります
http://maturi.sen-it.net/seiryu/
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

紳ちゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード