紳ちゃん(京都) 

(写真・動画はクリックすると拡大します)    

HomePageはこちら です

2013年07月

万灯会があります

万灯会、出来るだけたくさん行ってみたいと思っています


伏見万灯流し 2013/8/3(土) 18:30~20:00頃

醍醐山万灯会  8月5日 18:30~21:00

六波羅蜜寺万灯会  8月8日(水)~10日(金)20:00~21:30頃

壬生寺 精霊迎え万灯供養会8月9日~16日 日没~22:00

車折神社 万灯祭  8月14日ー16日 8:30~22:00

東大谷万灯会  8月14日~16日18:00~21:00

      http://sen.ldblog.jp/archives/7388426.html
霊山観音 13日から16日までの4日間は、夕刻~午後8時 

大覚寺 宵弘法(万灯会)  年8月20日(火)午後5時より


大文字送り火 8月16日 http://kyo.sen-it.net/okuribi/

今日の七夕 8月3日ー15日 (今年は鴨川でプロジェクションマッピングが行われる)

煉瓦の建物

煉瓦近くにある煉瓦の建物を見てきました
1 東本願寺集会所
2 中央信用金庫五条支店
3 1928ビル(旧京都大毎会館)
4 ダマシングカンパニー(旧家辺徳時計店)
5 SACRA(旧不動貯金銀行京都支店)
6 日本生命保険京都三条ビル(旧日本生命京都支店)
7 京都府立京都文化博物館(旧日本銀行京都支店)
Screenshot_2013-07-28-10-30-56 8 中京郵便局
9 みずほ銀行京都中央支店(復元(旧第一銀行京都支店)

関西テーラー(旧村井兄弟商会たばこ工場):東山税務署横は
マンションに建て替わっていました

今日の歩行は8.19Km 8,306歩  1時間23分でした

甑島(鹿児島県)

7月24日から26日にかけて 鹿児島県の甑島に行ってきました
甑島串木野から1時間ぐらいです
離島で、自然に恵まれています
特に かのこゆり がきれいです(赤と白があります) 
上甑の長目の浜には長い(約4Km)の砂州 があります

内田蓮園(一口)

内田蓮園 久御山町に一口(いもあらい)という難読の地名があります
ここに、内田蓮園があります
もともと巨椋池の跡で、蓮が自生していたそうです
この辺りに自生していた蓮を集めて、栽培しているということです
よく手入れされていて、きれいに咲いていました
鉢には、採取した場所も書かれていました
場所は大池神社の北側、野菜洗場近くです
一度行ってみたかった所です
Screenshot_2013-07-21-09-33-48
でも、町営バス?しか走っていません
この場所は、巨椋排水幹線や古川が排水機場から、
川の水が宇治川に引き上げられます

また、桜の名所でもあり、行ったことがあります

行きは、近鉄向島からタクシー、帰りは3.2Kmを暑い中、40分かかって歩きました

 

蓮 京都市内で、無料で見れて、
鉢植ではなくて池に咲く蓮を見て来ました
南禅寺・相国寺・東寺・東本願寺

地下鉄で四条から御池乗換、蹴上で降りて、
ねじりマンボウをくぐって 南禅寺の門前(駐車場の横)にある池で

続いて、蹴上から、地下鉄で御池乗換、今出川で降りて
相国寺へ南の端にある池へ、ここは池に咲くものと鉢に植えられているものの
両方がありました、多分睡蓮と思われるものも咲いていました

ここから、地下鉄で九条へ、九条烏丸からバスで東寺東門へ
五重塔をバックに蓮を映しました
再び、バスで七条大宮へ、乗り換えて七条西洞院で降りて、
東本願寺の南東にある堀の蓮を見て来ました
最後にバスで烏丸松原から帰ってきました

今年の蓮はちょうど良い時でした

地下鉄に3回、バスに4回乗りました

 

祇園祭 長刀鉾


長刀鉾


今年の祇園祭の様子は
きょうとあれこれ 祇園祭2013 

池田屋事変パレード

新撰組 池田屋事変パレードがあるので見てきました
壬生寺から八坂神社まで、四条通を行進します
約40名です
 

祇園祭

祇園祭の様子は
http://kyo.sen-it.net
に入れています
 今年は、 月鉾をメインに追いかけています

また12日に曳き初めをする
長刀鉾、函谷鉾、菊水鉾、鶏鉾、月鉾と
を入れています

朝の鉾

旧国鉄東海道線に沿って

旧東海道線に沿って歩くウオーキングに参加してきました
旧東海道 行く途中京都駅で、昔懐かしいJR快速電車を見ました
JR大津駅に集合して、浜大津に出ます
現在の京阪浜大津駅は旧国鉄の大津駅だったそうです
1号線逢坂山に向かって上がっていくと
名神の陸橋手前に旧逢坂山隧道東口があります
(2012年06月27日に行っています)
逢坂山を超えて、名神沿いに下って
京都東ICを過ぎて、名神沿いに進みます
大宅一里塚跡(市内に勇逸現存すする一里塚跡を通り
小野小学校近くに、旧東海道山科駅跡があります
さらに名神沿いに西に進み
旧国鉄東海道 あまりに暑かったので、勧修寺観光農園で、10分間の休憩
さらに西へ、峠を越えると名神から少し離れ、
JR奈良線近くを北に進みます
稲荷駅が見えるとゴールです
稲荷駅にはランプ小屋
(汽車が照明用に使ったランプと灯油の小屋) があります
旧東海道は、ここから奈良線を京都駅まで北上しますが
ウオーキングはここで終わりです 

名神高速道路は、大津(逢坂山)から伏見の間は
旧東海道線の敷地を使ったようです 
  大宅一里塚
今日の歩行は、16.9KM 3時間36分(途中休憩10分) 21,515歩でした
今日行ったところのメインは2012年06月27日逢坂山(京阪大津から山科)で行っています
炎天下のウオーキングは2時間が限度の気がします 

京都駅で見た湖西線の電車は 国鉄117系電車で1980年(昭和55年:国鉄時代)ごろに作られたもの
懐かしい!! 

紙屋川ー天神川

紙屋川に沿って、三条まで歩いて来ました
紙屋川ー天神川 バスを源光庵で降り、長坂口へ、
ここから紙屋川にできるだけ沿って歩きます
紙屋川は周りの土地からだいぶ低くなっており
川の近くにある家は、昨年水につかったそうです 
鞍馬口通り、紫の近くでは10mぐらいの階段があります
西大路通りを過ぎたころ、天神川と名前が変わります
ここから、西に進みますが、遊歩道があります
御池通りで御室川と合流します
kamiyagawa-map三条通りで、西高瀬川と交差するそうです
どのように交差しているのか詳細は不明です
見てきましたが、よくわかりませんでした

三条通りを少し歩いて、バスで帰ってきました

今日の歩行は1時間50分  9.2Kmでした
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

紳ちゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード