平安神宮 節分行事(平安神宮HPより) 
「節 分 祭」 午後1時斎行 (本 殿)
「大儺之儀」 午後2時 (大極殿下斎場) 平安時代、宮中で行われていた年中行事
  「追儺式」を再現した儀式です。
 「豆撒き行事」 午後3時 鬼の舞 (境内一円) 
 大儺之儀で追い祓われたはずの邪鬼たちが再び応天門から侵入してきます。
 境内をわがもの顔で暴れまわりますが、最後には打豆にあって追い祓われます。 
 福豆撒き (大極殿より)  除災招福の祈祷をおさめた福豆をお分けします。
 「大火焚神事」 午後4時 (龍尾檀下斎場) 
  「火焚串」約4万本を浄火で焚き上げ、厄を祓います。
「甘酒接待」 終日 (額 殿)
 
大儺之儀              鬼の舞
大儺之儀鬼の舞









福豆撒き大火焚神事









午後1時に、平安神宮に到着、本殿に近いところで1時間待ち
大儺之儀が30分ぐらいあって
応天門が閉められ、3時になると応天門が開き、6匹の鬼が入ってきます
鬼の舞をしながら、大極殿に行きます、そこで豆で追い払われ
応天門から出ていきます
続いて、本殿で豆まきが始まりますが、応天門の外から鬼を見ていましたので
残念がら豆は拾えませんでした
4時から大火焚神事がありました

それぞれの行事は30分ぐらいで、3時間半立ちっぱなしでした

平安神宮 節分行事